MinatoのBlog

東京中央区のシステム制作会社「株式会社Minato」の公式ブログです。IT関連のニュースや作ってみたもの・試したことなどを書きます。スマホアプリ・Web開発・IoTなど

初心者向けswift勉強会「一緒にswift始めましょう vol.2」を開催しました!

f:id:music431per:20160315150534j:plain
勉強会の様子

こんにちは!最近、swiftというフォントがあることに感動した前田です。

先日、「一緒にswift始めましょう 第1回」を開催し、
意外と好評だったので2回目として勉強会を開催しました!

fukuoka-swift.connpass.com

ちなみに前回どんな感じやったんや?
という方は前回のイベントレポートがあるので
こちらをご覧ください。

blog.minato.jp.net

勉強会で実施したこと

今回は簡単なブックマークアプリを作成しました!

今回は何か作ってみよう!ということで
気になるwebページを登録して
そのページをすぐに見られる
ブックマークアプリを作成しました!

googleハングアウトでオンライン参加も!

一回目と同じく、オンライン参加枠を設け、
場所を問わずに参加できるようにしました。

アンケート

参加人数は
リアル参加:10人 (運営2名含め)
オンライン参加:2人
の計12人に参加いただきました。

運営を除く6名の方にアンケートをいただきましたので記載いたします。

良かった点

  • ちょうど良い作業量
  • 作るものが明確で進めやすかった。
  • 教材のレベルとボリュームがちょうど良く、質問の時間なども取れて良かったです。気軽に質問できる雰囲気もgood
  • 実用的なことを題材にしている点

改善点

  • 一番初めに仕上がりのコードの全体像の説明を簡単にしてもらえると更に理解が深まりやすい気がします。 例えば今回なら、 WebViewとTableViewの2画面で構成されていて、storyboard上のSegueでつないで画面遷移を実現する。 TableViewのinitで表示データを準備して、TableViewのdataSourceプロトコルでTableViewの表示を実装する。 選択したTableViewの情報(サイト名とurl)をSegue前の準備(PrepareForSege)で次の画面のWebViewに引き渡す。 WebViewController画面読み込み時のViewDidLoadでこの情報からWebViewにurlのリクエストを行う。 とかでしょうか。 私の勉強不足のせいかもですが、これを初めに頭に入れておけば今どこのコードを記述しているかが鮮明になり、理解が深まりやすいかと感じましたので参考にしてください。

その他

  • 個人でアプリを開発しているので、みなさんと交流しながら勉強できる機会を設けていただきとても感謝しています。これからswift勉強しようと思っていた私にはとてもマッチしています。今後も宜しくお願いします。

まとめ

作業量に関してはちょうど良いという意見をいただき、 内容に関しての選定は良かったのかなと感じました。

しかし、今回使った教材が動画で、今どこをしているかなど
全体の進み具合がわからなかったため
もっと全体が知れる工夫がイマイチだったのかなと思いました。

また、今後とも続けていきますのでよろしくお願い致します!!